MENU
  • HOME
  • 百人一首
  • 2024年度競技かるた大会
  • 競技かるた
  • お問い合わせ
競技かるたと百人一首の魅力をお届け!
かるたナビ
  • HOME
  • 百人一首
  • 2024年度競技かるた大会
  • 競技かるた
  • お問い合わせ
かるたナビ
  • HOME
  • 百人一首
  • 2024年度競技かるた大会
  • 競技かるた
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 男性

男性– tag –

  • 百人一首

    百人一首『11番』わたの原 八十島かけて こぎいでぬと 人には告げよ あまのつり舟(参議篁)

  • 百人一首

    百人一首『10番』これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 逢坂の関(蝉丸)

  • 百人一首

    百人一首『8番』わが庵は 都のたつみ しかぞすむ 世をうぢ山と 人はいふなり(喜撰法師)

  • 百人一首

    百人一首『7番』天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも(阿倍仲麻呂)

  • 百人一首

    百人一首『6番』かささぎの わたせる橋に おく霜の 白きを見れば 夜ぞふけにける(中納言家持)

  • 百人一首

    百人一首『5番』奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の 声聞く時ぞ 秋は悲しき(猿丸大夫)

  • 百人一首

    百人一首『4番』田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ(山部赤人)

  • 百人一首

    百人一首『3番』あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝む(柿本人麻呂)

  • 百人一首

    百人一首『1番』秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ わが衣手は 露にぬれつつ(天智天皇)

1...678
Sou
ブログ管理者
こんにちは!岐阜県からお届けしています。
私の子どもが競技かるたを始めたことがきっかけで、かるたの魅力を知った40代のかるたファンです。
ファンの目線から、かるたの奥深さ、楽しさ、そしてその魅力を分かりやすくお伝えしていきます。
かるたを始めたいと考えている方も、熟練者の方も、このブログを通じて新たな発見や楽しみを見つけていただければ幸いです。
新着記事
  • 清原元輔と百人一首の世界観|和歌の魅力と人物をわかり易く解説!
  • 持統天皇と百人一首の世界観|和歌の魅力と人物をわかり易く解説!
  • 在原業平と百人一首の世界観|和歌の魅力と人物をわかり易く解説!
人気記事
  • 百人一首を一日で覚える方法とは?【初心者向けの暗記方法ガイド】
  • 百人一首はどこに売ってる?おすすめ購入先ガイド
  • マツコに登場!競技かるたの強豪・関東第一と最強高校生・矢島聖蘭さんの強さの秘訣!
カテゴリー
  • 百人一首
  • 競技かるた
目次
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© かるたナビ.