四字決まり– tag –
-
百人一首
百人一首『88番』難波江の 芦のかりねの ひとよゆゑ みをつくしてや 恋ひわたるべき(皇嘉門院別当)
この記事で分かること 百人一首『88番』原文 読み方・決まり字 現代語訳・意味 背景 語句解説 作者|皇嘉門院別当 出典|千載和歌集 語呂合わせ 豆知識 百人一首の第88番は、作者 皇嘉門院別当(こうかもんいんのべっとう)が詠んだ、儚くも切ない一夜の恋... -
百人一首
百人一首『75番』契りおきし させもが露を 命にて あはれ今年の 秋もいぬめり(藤原基俊)
この記事で分かること 百人一首『75番』原文 読み方・決まり字 現代語訳・意味 背景 語句解説 作者|藤原基俊 出典|千載和歌集 語呂合わせ 豆知識 百人一首の第75番は、作者藤原基俊(ふじわらのもととし)が詠んだ、約束が果たされなかった無念さと、秋... -
百人一首
百人一首『68番』心にも あらでうき世に ながらへば 恋しかるべき 夜半の月かな(三条院)
この記事で分かること 百人一首『68番』原文 読み方・決まり字 現代語訳・意味 背景 語句解説 作者|三条院 出典|後拾遺和歌集 語呂合わせ 豆知識 百人一首の第68番は、作者三条院(さんじょういん)が詠んだ、権力闘争や病気に苦しむ心情を繊細に表現し... -
百人一首
百人一首『42番』ちぎりきな かたみに袖を しぼりつつ 末の松山 波こさじとは(清原元輔)
この記事で分かること 百人一首『42番』原文 読み方・決まり字 現代語訳・意味 背景 語句解説 作者|清原元輔 出典|後拾遺和歌集 語呂合わせ 豆知識 百人一首の第42番は、平安時代の歌人 清原元輔(きよはらのもとすけ)が詠んだ、永遠の愛を誓った歌とし... -
百人一首
百人一首『29番』心あてに 折らばや折らむ 初霜の 置きまどはせる 白菊の花(凡河内躬恒)
この記事で分かること 百人一首『29番』原文 読み方・決まり字 現代語訳・意味 背景 語句解説 作者|凡河内躬恒 出典|古今和歌集 語呂合わせ 豆知識 百人一首の第29番は、百人一首の第29番は、作者 凡河内躬恒(おおしこうちのみつね)が詠んだ、白菊の花... -
百人一首
百人一首『19番』難波潟 みじかき芦の ふしの間も 逢はでこの世を 過ぐしてよとや
この記事で分かること 百人一首『19番』原文 読み方・決まり字 現代語訳・意味 背景 語句解説 作者|伊勢 出典|新古今和歌集 語呂合わせ 豆知識 百人一首の第19番は、作者 伊勢(いせ)が詠んだ、恋人に会えない悲しみを表現した歌として知られています。...
1